アジアにおけるPDGの展開

SG - ジョホール - バタム

  • シンガポール - SG1、SG3
  • ジョホール - JH1, JH2
  • バタム島 - BT1

中国

  • 北京近郊 - LF1、LF2
  • 上海 - SH1
  • 南京 - NJ1
  • その他の中国のサイト- 北京、佛山、西安

インド

  • ムンバイ - MU1
  • チェンナイ - CH1

インドネシア

  • グレータージャカルタ - JC1、JC2、JC3
  • その他のインドネシアのサイト - バンドン、ビンタロ、ペカンバル、スラバヤ

マレーシア

  • ジョホール - JH1, JH2

日本

  • 東京 - TY1
データセンターを見る

2030年までにスコープ1・2排出量のネット・ゼロ達成にコミット

当社のビジョンは、これらの地域において、サステナブルな面で最も先進的なデータセンター事業者になることです。当社は、サステナビリティを業務プロセスに組み込むことを約束します。事業目標を達成し、環境と地域社会を守るためには、高いESG基準を維持することが極めて重要であると考えています。

ESGについて続きを読む

62 %

カーボンフットプリントの62%を2024年の再生可能エネルギー調達によりオフセット

100 %

100%のグリーンフィールド データセンターで ISO 45001 認証を取得し、TRIR* < 1.5 を達成
*TRIR: Total Recordable Injury Rate(記録災害度数率)

$ 728 M

7億2800万のグリーンローンをデータセンター事業用に調達